ロボットオタクへのすすめ


スマホのセキュリティは改善すべき?

“スマートフォンのセキュリティですが、企業であれば必須級とされているほどに、スマートフォンのセキュリティは重要視されるようになりました。しかし今では、企業だけでなく個人レベルでもスマートフォンのセキュリティは必要という意見が増えています。
今回は、なぜスマートフォンのセキュリティについて考える人が増えるようになったのか、スマートフォンのセキュリティが低いままだとどのような脅威にさらされるのか・・・について案内していきますので、スマートフォンのセキュリティが気になっている方の参考になれば幸いです。
まず、「スマートフォンのセキュリティを導入する個人が増えた理由」ですが、それは、昔に比べてありとあらゆる物、サービスがインターネットとつながっているからです。実際に、今ではインターネットのオンラインショップを利用する人が増えておりますし、ネットスーパーと呼ばれるネットのみでスーパーの買い物、宅配の手続きを終えられるサービスについても多くの人が利用するようになっています。
つまり、インターネット接続の時間、アクセス量が増えているため、「どこかでコンピューターウィルスに感染するのでは」・・・と考える人が増えてきました。
次に、「スマートフォンのセキュリティが低いままで起きる脅威」について案内していきます。
まず、「パスワードクラッキング」と呼ばれる不正アクセスが増える可能性があるので注意してください。インターネットを一度でも使ったことがある人であれば、ログイン・パスワードでインターネットが成立しているのはおわかりかと存じます。
また、ログイン・パスワードというのは他人に見られてしまうリスクが低い・・・と思われがちですが、「ログイン情報が大まかにわかるとパスワードを解析してしまうツール」もあるため、実をいうと、ログイン・パスワードのセキュリティというのは一般的なレベルだと思ってください。
これは、マルウェアやフィッシングサイトと呼ばれるサイトを利用してしまうことでも起きてしまうため、スマートフォンのセキュリティを入れている人であれば、「○○は悪意あるサイトかもしれません」という警告を入れてくれたり、悪意あるサイトと判断したのでアクセスできないように自動でブロックしてくれるようになります。
このような特別な措置を図ってくれるため、今では、個人でもスマートフォンのセキュリティを高める人が増えてきました。
ちなみに、まったくインターネットを利用していない状況でも、「Wi-Fiを通じてインターネット接続は果たされている」状況になる現代では、悪意ある第三者があなたのスマートフォン、個人情報をねらっている時代だと思ったほうがよいです。
自分の個人名、住所なんてわかっても問題ないから怖くない・・・このように考える人もおられるのですが、「ねらっているのはお金」なので注意してください。たとえば、オンライン決済システムのほとんどは「クレジットカード、モバイル決済」などキャッシュレス決済が当たり前の時代になっているのですが、一度でも利用してしまうとその情報は残ったままになるので危険です。
つまり、スマートフォンのセキュリティが低いままだと、いつの間にかこれらの情報が盗まれてしまい、その後は勝手にクレジットカード決済などが済まされていて、急に「○○オンラインショップで50万円の決済を完了しました」のような通知が届くようになるのです。
ほかにも、スマートフォンのセキュリティに脆弱性があるスマートフォンでは、ランサムウェア対策がうまくいかないので、「スマートフォンが利用できなくなる」、「利用を再開したいのであればお金を振り込め」という連絡がくるケースもあります。”


Add a Comment!